どーも、北九州記念は当日の馬場状態がかなり大きく影響すると思ってます。
ぺちです。
過去のレース動画を観ていると、馬場状態が良い時は各馬がラチ沿いを走ってペースに関係なく先行が有利になって、馬場状態が悪くなると各馬がラチから2~3頭分離れたところを走ってペースに関係なく差しが決まるようになっていました。
例年前半3Fが32秒台の超ハイペースになりがちな北九州記念ですが、先行勢で決まることもあれば差し勢がくることもありますので、ペースはあまり関係なくて馬場状態が大きく影響しています。
今年でいうと、先週までの馬場状態だと前者で先行有利となりそうです。
馬場状態は土曜日の競馬をみて確認するのが1番分かりやすいので、土曜競馬は要チェックです!
さて今回は馬場状態も気になる北九州記念の最終追い切りレビューです。
北九州記念人気馬の最終追い切り
8/16現在の上位人気馬はこちら。(neikeiba.comより)
1番人気:ダイアナヘイロー 3.1倍
2番人気:ダイメイプリンセス 4.9倍
3番人気:ラブカンプー 5.4倍
4番人気:ゴールドクイーン 6.6倍
5番人気:アサクサゲンキ 6.7倍
6番人気:セカンドテーブル 9.4倍
ここまでが一桁倍のオッズで、数字的にも7人気以下を大きく離しています。
牝馬が上位を占めています。
今回は上位6頭の最終追い切りレビューと7人気以下の人気薄の中で激走しそうなオススメ穴馬を紹介していきます。
ダイアナヘイロー
8/15(水) 5F 4F 3F 1F
小倉 芝 良 66.4 51.2 37.0 11.1
【昨年以上の出来】
昨年の覇者で昨年と同じ調教内容だったので比較しましたが、昨年は目一杯追って6F77.0-1F11.6でした。
5F~4Fまでは昨年の方がタイムが良いのですが、最後の3Fは今年の方が良いです。
しかも今年の場合は馬なり調教だったので、それでもタイムは昨年以上ですから出来も昨年以上だと判断しました。
動き自体も軽やかでフットワークが軽く前への推進力が感じられる走りをしていましたので、状態はかなり良いものだと思います。
90%
ダイメイプリンセス
8/15(水) 4F 3F 2F 1F
栗東 坂路 良 54.3 38.7 24.6 12.2
【絶好調!!】
ラブカンプーと併せ馬で追い切りをしているのですが、僚馬を子供扱いにしています。
アイビスSD(1人気1着)時も同様に子供扱いにしていたのですが、今回は相手がびっちり追っている横で馬なりで置き去りにし、さらに最後は強めに追って突き放すといった力強い内容でした。
首がまっすぐ前を向いていて集中力が感じられますし、精神的に大人びた印象があります。
90%
ラブカンプー
8/15(水) 4F 3F 2F 1F
栗東 坂路 良 54.2 39.0 25.3 13.0
【疲労が抜け切れていない印象】
首を右に左に動かしている点はまだ幼さを感じますし、しまいが13.0と最後は目一杯に追われているため脚が上がってしまった印象です。
アイビスSD(2人気2着)時の同様の追い切りでは、最後まで併せ馬のダイメイプリンセスに喰らいつく姿がありましたが、今回は全くついていけませんでした。
首の動きも追われている割に伸びていないのも疲労から来るものかなと思います。
疲れが抜け切れていない印象です。
70%
ゴールドクイーン
8/15(水) 5F 4F 3F 1F
小倉 ダート 良 69.0 55.4 41.2 12.8
【タイム以上に走っている印象】
単走馬なりでの追い切りで軽めの内容にみえました。
良い意味で肩の力が抜けた走りをしていて、フットワークが軽いです。
タイムの割にスピード感のある走りをしていますので、状態は良いのだと思います。
80%
アサクサゲンキ
8/15(水) 4F 3F 2F 1F
栗東 坂路 良 52.7 38.3 25.0 12.4
【好調をキープ】
2頭併せでしまい重点の追い切りでした。
前走(CBC賞:3人気4着)時の追い切りも同様の内容で、その時は85%仕上がりと評価したのですが、今回も前回レベルの出来を維持しています。
道中は落ち着きを持って走れていて、鞍上のゴーサインが出たらさっと反応して併せ馬を突き放してフィニッシュしていますので操縦性の高さが垣間見れます。
追ってからの伸びも1完歩ずつしっかりと踏み込めていますので、力強さも感じます。
85%
セカンドテーブル
調教動画なし
(8/16に調教動画がupされたら夜に更新します)
その他よく見えた馬
ナリタスターワン
栗東CW5F66.2-1F11.8を単走一杯追いで駆け抜けています。
首がしっかり沈んでいて、前脚が高く前に伸びているので前への推進力があり、地面をけり上げる力強さ良さもあります。
タイムも優秀ですので状態は良さそうです。
80%
まとめ
最高評価は90%仕上がりの中でもダイメイプリンセスです。
本格化した印象で追い切りでも風格が出てきています。
前走のアイビスSDの好調をさらに押し上げた仕上がりになっています。
ダイアナヘイローも昨年以上の出来にみえるので、状態はかなり良さそうです。
85%のアサクサゲンキも前走CBC賞時の良い状態を維持できています。
今回は上位人気馬が軒並み仕上がっていて、人気薄馬で目立った馬があまり見つかりませんでした。
人気薄馬で唯一目についたのがナリタターワンで、昨年の2着馬でもありますのでこの時期に調子を上げるタイプなのかしれません。
明日の金曜日には札幌記念の、土曜日には北九州記念の最終予想をアップしますのでお楽しみに!!
上位人気馬の最終追い切りレビューはこのようになりました。
ダイアナヘイロー :90%
ダイメイプリンセス :90%
ラブカンプー :70%
ゴールドクイーン :80%
アサクサゲンキ :85%
セカンドテーブル 調教動画なし(8/16に調教動画がupされたら夜に更新します)
オススメ穴馬はこちら
ナリタスターワン :80%
以上、第53回北九州記念(2018) 最終追い切りレビューでした。
読んでくれてありがとう!
ぺち。